催事– category –
-
11/13[土] 隠元禅師350年大遠忌「黄檗売茶流 文化祭」@黄檗山 萬福寺
2021/11/13[土] 黄檗宗の大本山 萬福寺@京都府宇治市にて「黄檗売茶流 文化祭」が開催されます。 黄檗売茶流 文化祭 開催内容 ※申込受付は終了しました。 日時 :令和3年11/13[土] 10:00~16:00(9:30受付開始)午前 :黄檗売茶流 家元 献茶式(1... -
2020年10月のイベント
2020年10月の煎茶関連のイベント・催事情報やおすすめの展覧会情報です。 10月からGO TOキャンペーンが東京も解禁となり、茶会もちらほらと復活しています。マスク着用や体調管理など、新型コロナ・ウィルスの感染防止対策を徹底の上、ご参加ください。ま... -
2020年9月のイベント
2020年9月の煎茶関連のイベント・催事情報やおすすめの展覧会情報です。 公益財団法人「日本博物館協会」が定めた「博物館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に従い、様々な安全対策を講じ、再開する美術館や博物館が各地で増えていま... -
2020年8月のイベント
2020年8月の煎茶関連のイベント・催事情報やおすすめの展覧会情報です。新型コロナ・ウィルスの感染防止対策を徹底の上、ご参加ください。また、状況によっては急遽中止なども考えられますから、公式サイトで最新情報をご確認ください。 ※上記画像について... -
2020年7月のイベント
2020年7月の煎茶関連のイベント・催事情報やおすすめの展覧会情報です。新型コロナ・ウィルスの感染防止対策を徹底の上、ご参加ください。また、状況によっては急遽中止なども考えられますから、公式サイトで最新情報をご確認ください。 ※画像について:萬... -
2019年4月のイベント
2019年4月の煎茶関連のイベント・催事情報や、今月のおすすめの展覧会情報です。 東京 初期白磁|白磁の誕生と展開@東京国立博物館 会 期2019/1/2(水)~4/21(日) 9:30~17:00場 所〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9 東... -
2019年3月のイベント
2019年3月の煎茶関連のイベント・催事情報や、今月のおすすめの展覧会情報です。 東京 初期白磁|白磁の誕生と展開@東京国立博物館 会 期2019/1/2(水)~4/21(日) 9:30~17:00場 所〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9 東... -
2018年11月のイベント
2018年11月の煎茶関連のイベント・催事情報や、今月のおすすめの展覧会情報です。 東京 第29回 東京大煎茶会@新橋 毎年恒例の東京大煎茶会が、東京美術倶楽部で開催されます。 お茶券は1枚3席綴り券(3日間共通)で、前売券4,000円、当日券4,500円(※... -
2018年10月のイベント
2018年10月の煎茶関連のイベント・催事情報や、今月のおすすめの展覧会情報です。 写真の絵は「群仙図屏風」(横山華山 筆、 江戸時代)(東京国立博物館 所蔵。撮影OKで展示されていた時のもの)。龍を見上げる仙人達に、右下には煎茶道具が描かれていま... -
2018年9月のイベント
2018年9月の煎茶関連のイベント・催事情報や、今月のおすすめの展覧会情報です。 東京 水を描く|広重の雨、玉堂の清流、土牛のうずしお@山種美術館 海・川・滝・雨など、水を描いた絵画の展覧会。江戸時代の浮世絵から近現代の日本画まで、涼を感じられ... -
2018年8月のイベント
2018年8月の煎茶関連のイベント・催事情報や、今月のおすすめの展覧会情報です。 東京 水を描く|広重の雨、玉堂の清流、土牛のうずしお@山種美術館 海・川・滝・雨など、水を描いた絵画の展覧会。江戸時代の浮世絵から近現代の日本画まで、涼を感じられ... -
2018年7月のイベント
2018年7月の煎茶関連のイベント・催事情報や、今月のおすすめの展覧会情報です。 北海道 大和遠州流茶道&静月流 煎茶道|夏の茶会@札幌 札幌の煎茶道の流派、静月流のお茶会が開催されます。全て椅子席で、お茶券は4000円です (三席付)。 抹茶席(大...
12