文人趣味– category –
-
京都洛北の詩仙堂|文人・石川丈山の隠棲地
叡山電鉄に乗り、洛北の一乗寺から坂を上って詩仙堂に。江戸初期の文人・石川丈山(1583~1672年)が晩年を過ごした、終の棲家。 凹凸窠の詩仙堂 詩仙堂入り口の扁額「小有洞」は、丈山の筆によるもの。 詩仙堂の由来は、中国の詩家36人の画が掲げられた「... -
春花園盆栽美術館@東京|世界に誇るBONSAIの世界
江戸川区にある、春花園盆栽美術館へ(※春花園BONSAI美術館とも)。 小岩駅からバスで20分ほど揺られると、住宅街の一角に、世界各国の国旗に色どられた檜皮葺の入り口が。 春香園には、1,000鉢以上の盆栽が立ち並び、中には樹齢数百年のものも。1鉢1鉢... -
文人趣味の書院「小蘭亭」|北大路魯山人の装飾美
滋賀県長浜市に、北大路魯山人が内装を手掛けた書院がある。 その名は、「小蘭亭」(しょうらんてい)。近江商人・安藤家屋敷の離れにあり、食客として招かれていた魯山人は、小蘭亭に居住しながら「天井絵・篆刻額・篆刻扉・襖・障子・地袋」などを手掛け...
1