煎茶道のお茶会やお稽古に、東京都内で借りられる公共施設の「貸し茶室」をまとめました。※4畳半の抹茶用の茶室は除いています。商業施設や東京23区外の貸し茶室は別記事にまとめていますので、下記ページをご覧ください。
- 東京都内で茶会に使える茶室・レンタルスペース
- 東京都23区外で借りられる貸し茶室
- ※この他にも貸し茶室をご存知の方は、こちらからお知らせ頂けると嬉しいです。
公共施設なので、地域活動優先のため貸出条件があります(団体登録・区内在住or在勤・来館申込や予約抽選など)。申込方法や付帯設備・火の使用可否など、詳しくは各施設にお問い合わせください。 人気の茶室は「数ヵ月前に来館にて抽選申込」や、予約受付と同時にすぐ埋まることもあるため、計画的な申込が必要です。
※記載内容は調査時点の情報です。茶室によってはその後、内容が変更されている可能性がありますので、最新情報は各施設のホームページよりご確認ください。
中央区・江東区
浜離宮恩賜庭園「芳梅亭」@汐留駅(3,600円~)

国の特別名勝・特別史跡「浜離宮恩賜庭園」内にある茶室です。
広さ | 25人 |
時間 | 9:00-12:00/13:00-16:00/9:00-16:00 |
料金 | 3,600円(半日)、7,200円(一日) |
交通 | 「汐留駅」徒歩7分、「新橋駅」徒歩12分 |
申込 | 利用日の6か月前から予約受付(サービスセンター窓口受付または電話受付) |
詳細 | https://www.tokyo-park.or.jp/special/teienshukaijo/01.html |
清澄庭園「涼亭」@清澄白河駅(5,500円~)

広さ | 涼亭:40人、大正記念館:53坪/150人 |
時間 | 9:00-12:30/13:00-16:30/17:00-20:30 |
料金 | 涼亭:5,500円~、大正記念館:25,900円~ |
交通 | 都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」徒歩3分 |
申込 | 直接施設窓口で申込(6ヶ月前の同日10:00から受付) |
詳細 | http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/facilities033.html |
- 広さ:涼亭(40人)、大正記念館(53坪/150人)
- 時間:9:00-12:30/13:00-16:30/17:00-20:30
- 料金:涼亭5,500円~、大正記念館25,900円~
- 交通:都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」徒歩3分
- 申込:直接施設窓口で申込(6ヶ月前の同日午前10時から受付)
- 詳細:http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/facilities033.html
森下文化センター「和室」@清澄白河駅(1,500円~)
インターネットで申込を行うには、事前に窓口で利用登録が必要です。尚、出入口は茶室(4.5畳)と共通です。
広さ | 25畳、定員38人 |
時間 | 9:00~12:00/13:00~17:00/18:00~22:00 |
料金 | AM:1,500円、PM:3,100円、夜間:3,800円 |
交通 | 大江戸線・半蔵門線「清澄白河駅」徒歩8分、地下鉄新宿線「森下駅」徒歩8分 |
申込 | ホームページまたは来館申込(4か月前の20日~3か月前の1日に抽選受付) |
詳細 | https://www.kcf.or.jp/morishita/shisetsu/ichiran/detail/?id=47 |
目黒区・世田谷区
旧前田侯爵邸「和館」@駒場東大前駅(1,800円~)

旧加賀百万石の当主・前田侯爵邸の庭園跡です。書院造りの茶室からは、日本庭園を眺めることができます。
広さ | 茶室:4.5帖、和室:10帖 |
時間 | 9:00-12:00 / 13:00-16:00 |
料金 | 茶室1,800円(半日) 、和室3,200円(半日) |
交通 | 「駒場東大前駅」徒歩8分、「東北沢駅」徒歩13分 |
申込 | 利用日の3ヶ月前から先着順に受付(現地申込) |
詳細 | http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/sports_koen_yoka/koen/omoshiro/komaba.html |


菅刈公園「和室」@中目黒駅(2,700円~)

「菅刈公園」は明治時代、西郷隆盛の弟、西郷従道侯爵の別邸があった場所です。
広さ | 和室A:18帖/30人、和室B:15帖/20人 |
時間 | 9:00-12:00/13:00-16:00/全日 |
料金 | 和室A:3,100円(半日)、和室B:2,700円(半日) |
交通 | 東急東横線・日比谷線「中目黒駅」徒歩15分 |
申込 | 和館窓口にて、利用日の3ヶ月前から先着順に受付 |
詳細 | http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/sports_koen_yoka/koen/omoshiro/sugekari.html |
羽根木公園「星辰堂」@梅ヶ丘駅(※要問い合わせ)
世田谷区内在住・在勤・在学の方のみ、利用可能です。
広さ | 上座敷(8畳)、下座 敷(10畳)、小間(4畳半)、水屋・土間 |
時間 | 9:00~17:00 |
料金 | ※要問い合わせ |
交通 | 小田急線「梅ヶ丘駅」徒歩5分、井の頭線「東松原駅」徒歩7分 |
申込 | 公共施設利用案内システム「けやきネット」から申込 |
詳細 | http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/106/151/665/d00004237.html |
盧花恒春園「梅花書屋」@芦花公園駅(800円~)
大正期の文豪、徳冨蘆花(健次郎)と愛子夫人が、後半生を過ごした住まいと庭です。
広さ | 和室:定員20名 |
時間 | 9:00~16:00 ※利用は1回4時間以内 |
料金 | 800円~ |
交通 | 京王線「芦花公園駅」または「八幡山駅」徒歩15分 |
申込 | 蘆花恒春園サービスセンターに問い合わせ |
詳細 | http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/facilities007.html |
文京区・千代田区
六義園「心泉亭」@駒込駅(1,200円~)

- 広さ:全室 25人、松・つつじの間(和) 17人、もみじの間(和)8人
- 時間:9:00-12:00/12:30-16:00/一日
- 料金:全室4,800円~、松・つつじの間3,600円~、もみじの間 1,200円~
- 交通:「駒込駅」徒歩7分、「千石駅」徒歩10分
- 申込:利用日の6か月前の翌日から、仮予約(TEL)
- 詳細;http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/facilities031.html
肥後細川庭園「松聲閣」@早稲田駅(700円~)
茶道具のレンタルもあります。
広さ | 和室「菊」:14畳/20人、和室「朝顔」:14畳/20人 |
時間 | 9:00~12:00/13:00~17:00/17:30~21:00 |
料金 | 700円~ |
交通 | 都電荒川線「早稲田駅」徒歩5分、有楽町線「江戸川橋駅」徒歩15分 |
申込 | 施設予約ネット「文の京」から申込 |
詳細 | http://parks.prfj.or.jp/higo-hosokawa/shouseikaku/ |
千代田区立スポーツセンター「和室」@神田駅(900円~)
広さ | 和室:15畳、24人 |
時間 | 9:00~12:00/13:00~17:00/18:00~21:00 |
料金 | AM:900円、PM:1,200円、夜間:1,500円 |
交通 | JR・地下鉄「神田駅」徒歩5分、地下鉄「大手町駅」徒歩5分 |
申込 | 施設予約システム「すぽすた ちよだ」から申込 ※利用登録が必要 |
詳細 | https://www.spst-chiyoda.jp/facilities/chiyoda_culture.html |
新宿区・渋谷区
若松地域センター「茶室」@若松河田駅(800円~)
新宿区内の地域コミュニティー活動団体の利用が優先です(団体登録が必要)。施設に空きがある場合は、一般の団体も利用できます(一般登録または団体登録手続すれば、ネット予約可能)。
- 広さ:茶室(8畳、定員10名)、水屋(3畳)
広さ | 和室:18畳、定員20名 |
時間 | 9:00~12:00/13:00~15:00/15:15~17:15/17:30~19:30/19:45~21:45 |
料金 | 800円~(全日利用3,900円)※登録団体は半額 |
交通 | 都営大江戸線「若松河田駅」徒歩2分 |
申込 | 施設窓口で申込 |
詳細 | http://wakamatsuchiiki.sakura.ne.jp/facilities/f4tsubaki.html |
落合第二地域センター「茶室」@中井駅(400円~)
新宿区内の地域コミュニティー活動団体の利用が優先です(団体登録が必要)。施設に空きがある場合は、一般の団体も利用できます(一般登録または団体登録手続すれば、ネット予約可能)。
- 広さ:茶室(8帖)、水屋(2帖)、和室(30名)
広さ | 茶室:8帖、水屋:2帖、和室:30名 |
時間 | 9:00~12:00/13:00~15:00/15:15~17:15/17:30~19:30/19:45~21:45 |
料金 | 茶室400円~、和室1,100円~ ※登録団体は半額 |
交通 | 西武新宿線「中井駅」徒歩約15分、大江戸線「落合南長崎駅」徒歩約5分 |
申込 | 「新宿区立地域センター受付システム」から申込 |
詳細 | http://www.ochiai2center.com/facilities_detail/id=83 |
四谷地域センター「和室」@新宿御苑前駅(1,800円~)
一般利用の場合、和室A・B両方の利用となります。また、未登録団体も予約できます。
広さ | 和室A・B:各10畳・定員各15名 |
時間 | 9:00~21:45 |
料金 | 1,800円~(全日利用8,900円) |
交通 | 丸の内線「新宿御苑前駅」徒歩5分 |
申込 | 来館または「新宿区立地域センター受付システム」から申込(先着順) |
詳細 | http://ycc.tokyo/pg49.html |
オリンピックセンター「桜花亭」@参宮橋駅(7,200円~)
国際交流棟に建てられた、桜の大木の脇に建つ木造数寄屋造りの施設です。明治神宮のそばにあります。
広さ | 10畳の和室が二部屋(炉や水屋棚あり) |
時間 | 8:30~12:00/13:00~17:00/18:00~22:00 |
料金 | 7,200円~ |
交通 | 小田急線「参宮橋駅」徒歩7分、地下鉄千代田線「代々木公園駅」徒歩約10分 |
申込 | 直接現地で申込(※団体登録が必要) |
詳細 | https://nyc.niye.go.jp/category/facilities/internationalexchange/ |
墨田区・台東区
向ヶ島百花園「御成屋敷」@東向島駅(3,700円~)
江戸時代に造られた文人趣味豊かな庭園「向ヶ島百花園」内にあるお屋敷です。
広さ | 御成の間:15名、中の間:10名、芭蕉の間:10名、全室:35名 |
時間 | 9:00-12:30/13:00-16:30/17:00-20:30 |
料金 | 3,700円~ |
交通 | 東武スカイツリーライン「東向島駅」徒歩8分 |
申込 | 利用日の6か月前の翌日から、仮予約(TEL) |
詳細 | http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/facilities032.html |
曳船文化センター「茶室」@京成曳舟駅(1,700円~)
事前に「墨田区公共施設利用システム」の利用者登録が必要です。
広さ | 茶室:8畳・定員8人 |
時間 | 9:00~ 12:00/13:00 ~ 16:30/17:30 ~ 21:00 |
料金 | 1,700円~(全日利用6,100円) |
交通 | 京成電鉄 押上線「京成曳舟駅」徒歩1分、 東武スカイツリーライン・東武亀戸線「曳舟駅」徒歩4分 |
申込 | 「墨田区公共施設利用システム」または来館/電話で申込 |
詳細 | http://sumida-machi.or.jp/category/hikihunebunka/hikibun6/ |
台東区生涯学習センター「和室」@浅草駅(900円~)
台東区在住・在勤・在学の方が優先です。施設の利用には、事前の利用者登録が必要です。
広さ | 和室あさがお:14畳・8人水屋・前室、和室さくら:30畳・32人 |
時間 | 9:00~12:00/13:00~1700/17:00~21:00/ 18:00~22:00 |
料金 | 900円~(入場料徴収有の場合は3,600円~) |
交通 | つくばエクスプレス線「浅草駅」徒歩約8分、日比谷線「入谷駅」徒歩約8分 |
申込 | 「台東区公共施設予約システム」または施設窓口で申込 |
詳細 | http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/gakushu/syougaigakusyuucente/furoaannai/4kai.html |
杉並区
大田黒公園「茶室」@荻窪駅(2,600円~)

日本庭園の中にある数寄屋造りの茶室です。申込にあたっては、事前に施設窓口で利用登録が必要です。
広さ | 和室:8畳・水屋。定員15人 ※駐車場はなし |
時間 | 9:00-12:00 / 13:00-17:00 / 全日 |
料金 | 2,600円~ |
交通 | JR中央線・東京メトロ丸の内線「荻窪駅」徒歩10分 |
申込 | 杉並区公共施設予約システム「さざんかねっと」から申込 |
詳細 | http://www.yoyaku.city.suginami.tokyo.jp/HTML/0038.htm |
柏の宮公園「茶室」@浜田山駅(5,600円~)
茶室周辺には竹林もあり、茶室から日本庭園を眺めることができます。申込にあたっては、事前に施設窓口で利用登録が必要です。
広さ | 和室:10畳・8畳、水屋、台所:利用人数30人 |
時間 | 9:00-12:00 / 13:00-17:00 / 全日 |
料金 | 5,600円~ |
交通 | 京王井の頭線「浜田山駅」徒歩7分 |
申込 | 杉並区公共施設予約システム「さざんかねっと」から申込 |
詳細 | http://www.yoyaku.city.suginami.tokyo.jp/HTML/0039.htm |
すぎなみ詩歌館「幻戯山房」@荻窪駅(900円~)
俳人・角川書店創設者の角川源義氏の旧邸宅です。国の登録有形文化財で、近代数奇屋造りの建物です。申込にあたっては、事前に施設窓口で利用登録が必要です。
広さ | 詩歌室1:20名、詩歌室2:10名、茶室:4.5畳(5名)、水屋 |
時間 | 9:00~12:00/13:00~17:00 |
料金 | 900円~ |
交通 | JR中央線「荻窪駅」徒歩15分 |
申込 | 杉並区公共施設予約システム「さざんかねっと」から申込 |
詳細 | http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/bunka/shiika/1007022.html |
足立区・葛飾区・江戸川区
花畑記念庭園「桜花亭」@竹ノ塚駅(1,800円~)
池泉回遊式の日本庭園内にあるお茶室です。
広さ | 日本間:12帖・14帖、茶室‥水屋:3帖、次の間:6帖、茶室:8帖 |
時間 | 9:00~12:30/13:00~17:00/17:30~21:30 |
料金 | 1,800円~ |
交通 | 東京スカイツリーライン「竹ノ塚駅」・千代田線「綾瀬駅」からバス |
申込 | 電話で問い合わせ(2ヵ月前の月初から抽選受付) |
詳細 | https://www.adachiku-oukatei.com/facilities.html |
東渕江庭園「臨渕亭」@足立郷土博物館(2,100円~)
足立区立郷土博物館に併設された回遊式日本庭園、「東渕江庭園」内にある茶室です。庭園の設計は、造園家・小形研三氏です。
広さ | 和室:8畳・6畳(25名) |
時間 | 9:00~12:30/13:00~17:00 |
料金 | 2,100円~(全日利用4,400円) |
交通 | JR亀有駅北口よりバス「足立郷土博物館」下車 徒歩1分 |
申込 | 博物館へ電話予約の上、使用申請書を提出(利用日の2ヶ月前より受付) |
詳細 | https://www.city.adachi.tokyo.jp/hakubutsukan/higashifuchieteien.html |
大正建築「山本亭」@柴又駅(700円~)
大正末期に建てられた和洋折衷の建造物で、葛飾区の登録有形文化財です。270坪の書院庭園があり、通常は一般公開されている施設で、平日のみ貸し出しを行っています。
広さ | 花の間:10畳、月の間:8畳、星の間:6畳、 茶室:4.5畳、水屋:4畳、寄付待合:6畳 |
時間 | 9:00〜12:30/13:00 〜16:30 ※平日のみ(土日祝の貸出はなし) |
料金 | 700円~ |
交通 | 京成金町線「柴又駅」徒歩8分 |
申込 | 利用日の3か月前の第2火曜日に「山本亭」で抽選 |
詳細 | http://www.katsushika-kanko.com/yamamoto/guide/ |
行船公園「源心庵」@西葛西駅(620円~)
純日本建築の数寄屋造りで、月見台を大きく池へ張り出した浮御堂形式の建物です。
広さ | 和室「花」「月」:10畳、和室「鳥」:8畳、和室「風」:6畳、洋室「雪」:10畳 |
時間 | 9:00~21:00 |
料金 | 620円~ |
交通 | 東京メトロ東西線「西葛西駅」徒歩15分 |
申込 | 源心庵に来館申込(利用日の5ヶ月前の1日から受付) |
詳細 | https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e066/kuseijoho/gaiyo/shisetsuguide/bunya/koendobutsuen/gyosen.html |
小岩公園「甲和亭」@京成小岩駅(600円~)
数寄屋造りの純日本風建築です。
広さ | 和室「桂」:8畳・15人、和室「楓」:6畳・10人 |
時間 | 9:00~21:00 |
料金 | 600円~ |
交通 | 京成本線「京成小岩駅」徒歩10分 |
申込 | 行船公園の源心庵に来館申込(利用日の5ヶ月前の1日から受付) |
詳細 | https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e066/kuseijoho/gaiyo/shisetsuguide/bunya/koendobutsuen/kowatei.html |
豊島区・北区・板橋区
目白庭園「赤鳥庵」 @目白駅(3,100円~)
赤鳥庵 は、京都の北山杉を用いた木造瓦葺き平屋建ての数寄屋建築の茶室です。
広さ | 第一和室:10畳、第二和室:8畳 |
時間 | 9:00-12:00/13:00-17:00/18:00-21:00/全日 |
料金 | 3,100円~ |
交通 | JR「目白駅」約 5分、 JR「池袋駅」約15分 |
申込 | 2か月前の第1木曜10時に抽選会(現地) |
詳細 | http://www.seibu-la.co.jp/mejiro-garden/guide/ |
名主の滝公園「緑蔭亭」「洗心亭」@王子駅(1,840円~)
広さ | 緑蔭亭:10帖、洗心亭:10帖、茶室:8帖・3帖、待合、水屋 |
時間 | 9:00~12:00/13:00~16:00 |
料金 | 1,840円~ |
交通 | 東京メトロ南北線「王子駅」、都電荒川線「王子駅前駅」徒歩7分 |
申込 | 「道路公園課 公園河川係窓口」で受付(北区役所第1庁舎3階16番) |
詳細 | https://www.city.kita.tokyo.jp/d-douro/jutaku/koen/chashitsu.html |
北とぴあ「致祥軒」@王子駅(3,180円~)
茶室のほか、第一和室「せきれい」(30畳、48名)、第二和室「かわせみ」(20畳、18名)があります。
広さ | 茶室16畳(前庭、入側4畳、水屋3畳付き、定員18名) |
時間 | 9:00〜12:00/13:00分〜17:00/18:00〜22:00 |
料金 | 3,180円~ |
交通 | 東京メトロ南北線「王子駅」5番出口直結、京浜東北線「王子駅」徒歩 2分 |
申込 | 施設窓口または電話またはインターネットで受付 |
詳細 | http://www.hokutopia.jp/hall-guide/other/chisyoken |
水車公園「徳水亭」@下赤塚駅(870円~)
草庵席(小間)と書院席(広間)があり、それぞれに水屋が付属しています。
広さ | 小間:4畳半(本京間)、広間:8畳(本京間) |
時間 | 9:00~12:00/13:00~16:30 |
料金 | 小間:870円~、広間:1,200円~ |
交通 | 東武東上線「下赤塚駅」徒歩15分 |
申込 | 施設窓口で申込(※仮予約のみ電話可) |
詳細 | https://www.city.itabashi.tokyo.jp/bousai/kouen/kouen/tokusuitei/1006639.html |
大田区
池上梅園「聴雨庵」「清月庵」@西馬込駅(600円~)
利用には、事前に大田区公共施設利用システム「うぐいすネット」の利用者登録が必要です。
- 広さ:聴雨庵(3畳、7畳、9畳)、清月庵(5.5畳、9畳)、和室(8畳、3室)
- 時間:9:00~12:00/13:00~1630
- 料金:600円~ ※太田区外の利用者の場合、2割増
- 交通:浅草線「西馬込駅」徒歩10分、東急池上線「池上駅」約20分
- 申込:大田区公共施設利用システム「うぐいすネット」で予約申込(抽選申込は4ヵ月前の15日~月末)
- 詳細:https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/hall/baien/ikegamibaien_chashitsu1.html
太田区民センター「和室」@下丸子駅(360円~)
利用には、事前に大田区公共施設利用システム「うぐいすネット」の利用者登録が必要です。
広さ | 第一和室:10畳、10名、第二和室:10畳、10名、茶室:4.5畳、5名 |
時間 | 9:00~12:00/13:00~17:00/18:00~22:00 |
料金 | 360円~ |
交通 | 東急多摩川線「下丸子駅」下車すぐ |
申込 | 大田区公共施設利用システム「うぐいすネット」から申込 |
詳細 | http://www.ota-bunka.or.jp/facilities/plaza/facilities/tabid/168/Default.aspx |