煎茶道具や黄檗宗関連・中国の陶磁器など、煎茶・茶関係の美術館・博物館をまとめました。
目次
東北
- 本間美術館(山形県):中国の陶磁器を収蔵
- 福島美術館(宮城県):初期黄檗宗の資料を収蔵(※2018/12/22 閉館)
関東
東京都
静嘉堂文庫美術館は、煎茶道具を多数所蔵(約260点)しています。「茗壺図録」2冊(1876年創刊)に掲載されている奥蘭田(煎茶道具のコレクター)所蔵品14点は、静嘉堂が所蔵。
江戸後期の京焼陶工~奥田頴川と門下生を中心に~展@東京国立博物館
東京国立博物館で開催している京焼陶工展「江戸後期の京焼陶工―奥田頴川と門下生を中心に」に行ってきました。 京焼とは「京都で作られた陶磁器」のことで、とても広い…
茨城県
埼玉県
- 入間市博物館:お茶の展示。過去に煎茶展を多数開催。
静岡県
ふじのくに茶の都ミュージアムは、世界の喫茶文化を体感できる博物館です。2018年春にリニューアルオープン。
- ふじのくに茶の都ミュージアム(旧お茶の郷博物館)
- 袋井市茶文化資料館
関西
京都府
大阪府
滋賀県
中部
長野県には、施設の日本で唯一の急須専門の博物館「茶俚庵」があります。
- 石川県立美術館(石川県)
- 急須コレクション茶俚庵(長野県):日本で唯一の急須専門館
- 兵庫陶芸美術館(兵庫県)
- 愛知県陶磁美術館(愛知県)
- 常滑 陶の森:常滑焼の歴史や製造工程を紹介する常設展のほか、急須展などを開催。
九州
福岡県
佐賀県
売茶翁は佐賀出身であり、関連の特別展もよく開催されています。また、高遊外売茶翁顕彰会も活動しています。
海外
中国
浙江省
- 中国茶葉博物館(杭州市) :茶の歴史文化の展示。杭州は中国緑茶「龍井茶」で名高い
- 浙江省茶博物館(杭州市)
- 寧波茶文化博物院(寧波市)
雲南省
- 香格里拉茶馬古道博物館(デチェン・チベット族自治州)
- 茶馬古道文化博物館(麗江市)
四川省
- 世界茶文化博物館(雅安市)
- 麻将与茶文化博覧館(成都市)
江蘇省
- 無錫帥元紫砂博物館(無錫市)
- 陽羨茶文化博物館(宜興市)
- 江南茶文化博物館(蘇州市)
安徽省
- 祁門紅茶博物館(黄山市)
- 謝裕大茶葉博物館(黄山市)
- 黄山徽茶文化博物館(黄山市)
- 黄山太平猴魁博物館(黄山市)
- 工芸造型茶博物館(黄山市)
広東省
- 鳳美茶壷博物館(梅州市)
- 中国茶宮茶博物館(深圳市)
台湾
台湾の故宮博物院 南院には、「茶葉香る遙かな旅路-アジア茶文化展」が常設展示されています。
- 国立故宮博物院(台北市)
- 国立故宮博物院 南院(太保市)
- 坪林茶業博物館(新北市)
- 鹿谷郷農会茶葉文化館(南投県)
台湾の国立故宮博物院南院|アジア茶文化展①中国の茶文化
台北の故宮博物院の分館として、2015年に開館した故宮南院。 正式名称は「国立故宮博物院南部院区 アジア芸術文化博物館」と長く、とても覚えられない。アジアの芸術文…
台湾の国立故宮博物院南院|アジア茶文化展②日本の茶文化
故宮南院訪問レポートの第二弾。アジアの茶文化を紹介する「芳茗遠播」常設展。茶葉香る遙かな旅路。「中国の茶文化」に続き、今回は「日本の茶文化」について。 【茶道…
マカオ
- マカオ茶文化館