2018年12月のイベント

煎茶

2018年12月の煎茶関連のイベント・催事情報や、今月のおすすめの展覧会情報です。

目次

岩手

うつわドラマチック展@岩手県立美術館

約150点の作品により、国内外の陶芸家たちが”うつわ”の中にドラマチックに映し出す、美の競演をご覧いただきます。

会 期2018/11/14(水)~12/20(木) 9:30~18:00 ※月曜休
場 所岩手県盛岡市本宮字松幅12-3
交 通JR盛岡駅から車で約5分
詳 細http://www.ima.or.jp/

東京

江戸絵画の文雅 ─魅惑の18世紀展@出光美術館

文人画家の池大雅と与謝蕪村・浦上玉堂、また禅画や浮世絵などを通して文雅に迫る、江戸時代の絵画の展示会が開催されます。

  • 第1章 孤高の美学 ─大雅・蕪村の競演
  • 第2章 文雅の意匠 ─琳派のみやび
  • 第3章 禅味逍遥
  • 第4章 王朝文化への憧れ ─「見立て」の機知
  • 第5章 幻想の空間へ ─「文雅の時代」を継承するもの
会 期2018/11/3(土祝)~12/16(日) 9:30~18:00 ※月曜休
場 所〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1 帝劇ビル9階
交 通JR「有楽町」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「有楽町」駅/都営三田線「日比谷」駅から徒歩3分
詳 細http://idemitsu-museum.or.jp/

中国近代絵画の巨匠 斉白石@東京国立博物館

日中平和友好条約 締結40周年記念として、中国近代絵画の巨匠・斉白石(せいはくせき)の特別展が開催されています。

会 期2018/10/30(火)~12/25(火) 9:30~18:00 ※月曜休
場 所〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9 東京国立博物館 東洋館 8室
交 通JR上野駅公園口・鶯谷駅南口より徒歩10分
詳 細https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1929

埼玉

特別展「煎茶の愉しみ」@入間市博物館

青木木米・高橋道八・仁阿弥道八・尾形周平など煎茶道具コレクションや、煎茶の資料を題材にした特別展が開催されます。

会 期2018/11/1(木)~12/9(日) 11:00~15:00
※休館日:月曜、第4火曜、祝日の翌日
場 所〒358-0015 埼玉県入間市二本木100
交 通西武池袋線「入間市駅」(2番乗り場)よりバスで20分
詳 細www..alit.city.iruma.saitama.jp/iruma/02exhibition/02history.html/detail/2018年度の特別展

京都

ほていまつり協賛茶席@黄檗山 萬福寺

黄檗山萬福寺の回廊

毎月8日(2月と8月を除く)、恒例の「ほていまつり」。

全国煎茶道連盟の加入流派が、月代わりで協賛の煎茶席を設けています。12月の担当は瑞芽庵流です。1席500円(予約不要。当日券のみ)で、気軽に煎茶のお茶会を楽しめます。

会 期2018/12/8(土) 11:00~15:00
場 所〒611-0011 京都府宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺内 有声軒
交 通JR奈良線・京阪宇治線「黄檗」駅下車 徒歩5分
詳 細 http://www.obakusan.or.jp/hotei.html

第10回 煎茶文化フォーラム@黄檗山 萬福寺

有聲文庫研究会での研究内容を中心とした、煎茶文化イベント。参加費は煎茶道連盟会員3,000円、一般参加3,500円(萬福寺入場料・昼食弁当代含む)。お茶に興味のある方は、どなたでも参加できます(先着60名)。

スケジュール

10:30~ 煎茶における中国陶磁器―茗讌図録を中心に(中路のぶ代 氏)
12:00~ 第10回記念茶席「明治末 煎茶会の風情」(担当:美風流)
13:30~ パネルディスカッション「茗讌図録の煎茶」(有声文庫研究会 会員一同)

会 期2018/12/8(月祝) 10:30~15:30
場 所〒611-0011 京都府宇治市五ヶ庄三番割34 萬福寺内 有声軒
交 通JR奈良線・京阪宇治線「黄檗」駅下車 徒歩5分
詳 細http://www.senchado.com/dai10kai_senchabunkaforum/senchabunkaforum2.html

山口

没後400年 雲谷等顔展|雪舟を継いだ男@山口県立美術館

水墨画の絵師・雲谷等顔(うんこくとうがん)の作品が、初公開を含む82点展示されます。

会 期2018/11/1(木)~12/9(日) 9:00~17:00 ※月曜休
場 所山口県山口市亀山町3-1
交 通JR山口駅から徒歩15分
詳 細http://yma-togan.com/
目次