煎茶道のお茶会やお稽古に、大阪府内で借りることができる「貸し茶室」をまとめました。
※記載の内容は、リサーチ時点の情報です。その後、内容が変更されている可能性がありますので、最新の情報は各施設のホームページよりご確認ください。
目次
大阪市
豊松庵@西の丸庭園(28,000円~)
大阪城の西の丸庭園内にある、一棟貸しの本格茶室です。利用条件として茶会使用のみ可、茶道に精通した人の指導がない場合は使用できません。
- 広さ:茶室(広間・小間・立礼・水屋)
- 時間:9:30~16:00(11月~2月)、9:30~16:30(3月~10月)
- 料金:28,000円、付属設備(冷暖房)700円/時間
- 交通:大阪モノレール「公園東口駅」徒歩23分、「万博記念公園駅」徒歩28分
- 申込:使用日の6カ月前の同日から電話受付
- 詳細:https://osakacastlepark.jp/facility/houshouan.html

茶室「汎庵」「万里庵」@万博記念公園(約1万円~)
万博公園の日本庭園にある一棟貸しの茶室です。敷地内には水琴窟が据えられています。尚、万博公園内の施設では、他に迎賓館も借りることができます。
- 広さ:汎庵(216平方メートル 木造・1階建)、万里庵 (35平方メートル 木造・1階建)
- 時間:9:30~17:00
- 料金:平日10,800円(2時間)、土日祝12,960円(2時間)
- 交通:大阪モノレール「公園東口駅」徒歩23分、「万博記念公園駅」徒歩28分
- 申込:電話で問い合わせ
- 詳細:https://www.expo70-park.jp/facility/japanese-garden/japanese-garden-03/
天王寺
クレオ大阪「和室」(1,200円~)
和室3室を一括して借りることができます(1室だけの貸し出しは不可)。入場料等を徴収する場合は、割増料金がかかります。
- 広さ:和室1(12畳)、和室2(8畳)、和室3(8畳)
- 時間:9:30~12:009/13:00~17:00/18:00~21:30
- 料金:平日4,300円(全日)、土日祝5,160円(全日)※午前/午後/夜間の各時間帯でも貸出可
- 交通:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅から徒歩約3分
- 申込:電話で仮予約または窓口で申込
- 詳細:http://www.creo-osaka.or.jp/chuou/05_jpstyleroom.html
茶室「長生庵」@慶沢園(16,200円)
天王寺公園の慶沢園内にある茶室です。慶沢園は、庭師・小川治兵衛(植治)の手による林泉回遊式庭園。無料で貸出備品を利用することができます。なお、時間貸しは行っていません。
- 広さ:※要問合せ
- 時間:9:30~16:30
- 料金:28,000円(1日)、冷暖房設備の利用費700円/時間
- 交通:地下鉄「天王寺」駅・「 四天王寺前夕陽ヶ丘駅」から徒歩約3分
- 申込:動物公園事務所で事前受付(先着順)
- 詳細:http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000103457.html
鶴見
茶室「むらさき亭」@花博記念公園(16,200円)
鋼板葺・寄棟造りの本格的な茶室です。茶道具を無料で借りることができます。
- 広さ:茶室(3畳+水屋2畳)、広間(10畳+勝手水屋6畳)、立礼席(60㎡)
- 時間:9:00~17:00
- 料金:16,200円(1日)
- 交通:地下鉄「鶴見緑地」駅からすぐ
- 申込:管理事務所で事前受付(先着順)
- 詳細:https://www.tsurumi-ryokuchi.jp/guide/murasakitei.html
東大阪市
東大阪市民美術センター茶室「舞風亭」@東花園(2,200円~)
日本庭園の敷地内にある茶室です。東大阪市外の居住者の場合は、利用料金が5割増となります。また、本館の和室(12畳)も借りることができます。
- 広さ:茶室6畳、水屋4畳(エアコン完備)
- 時間:9:00~21:00 ※貸出時間の区分指定あり
- 料金:2,200円~
- 交通:地下鉄奈良線「東花園」駅徒歩10分
- 申込:窓口で直接申込
- 詳細:http://higashiosaka-art.org/guidance/about_tea_ceremony_room.html
studio Kurauchi&Sabana(3,500円~)
昭和モダンな一軒家スタイルのレンタルスタジオです。
- 広さ:和室A(10畳+6畳、縁側、和風庭園含む。30人)、和室B(8畳、6人)
- 時間:9:00~21:00 ※貸出時間の区分指定あり
- 料金:3,500円/3h、1,000円/1h
- 交通:地下鉄奈良線「若江岩田」駅徒歩5分
- 申込:電話またはホームページから問い合わせ。初回は直接訪問が必要
- 詳細:http://kurauchi-shabana.com/
堺市
さかい利晶の杜(7,290円~)
千利休屋敷跡に面した、茶の湯体験施設内にある茶室を借りることができます。営利目的の場合は、利用料金が1.5倍となります。
- 広さ:西江軒・風露軒・得知軒・無一庵(8畳×3間・4畳半)
- 時間:9:00~12:00/13:0~18:00
- 料金:午前7,290円、午後14,580円、全日19,680円
- 交通:阪堺線「宿院駅」より徒歩1分
- 申込:利用日の6ヵ月前からメールまたはFAXで受付
- 詳細:http://www.sakai-rishonomori.com/shisetsu/kashi/
豊中市
日本民家集落博物館@緑地公園(5千円~)
古民家「大和十津川の民家」「南部の曲家」「北河内の茶室」の一部を、貸りることができます。
- 広さ:大和十津川の民家(畳敷きと板間の2間)、南部の曲家(上座敷10畳)、北河内の茶室
- 時間:10:00~12:00/13:00~16:00
- 料金:5,000円(全日の場合は8,000円)
- 交通:御堂筋線「緑地公園」駅からすぐ
- 申込:事務所で直接申込または電話で申込
- 詳細:https://www.occh.or.jp/minka/?s=room
箕面市
萱野三平記念館「涓泉亭」(※要問合せ)
赤穂藩士との萱野三平の旧邸。句会や茶会で利用できる和室があります。
- 広さ:※要問合せ
- 時間:10:00~17:00
- 料金:無料
- 交通:阪急「石橋」駅からバス「萱野三平前」下車すぐ
- 申込:事務室まで問い合わせ
- 詳細:http://www.city.minoh.lg.jp/bunkazai/sanpei.html
池田
小林一三記念館「即庵」「人我亭」(約1万円~)
小林一三旧邸の洋館「雅俗山荘」を中心に、2010年に開館した記念館。国登録有形文化財に認定された椅子式の茶室「即庵」と、人我亭を借りることができます。
- 広さ:即庵(三畳台目+土間 10名の椅子席)、人我亭(四畳半、六畳 20名)
- 時間:10:00~16:30
- 料金:即庵11,300円(税込)、人我亭22,600円(税込)
- 交通:阪急「池田駅」から徒歩10分
- 申込:長浜観光協会に問い合わせ
- 詳細:http://kitabiwako.jp/keiunkan/rental.html