MENU
  • 茶文化Tea culture
  • 茶話Tea talk
  • 売茶翁Baisao
  • 煎茶道具・茶器Tea utensils
  • 煎茶道Senchado
  • 黄檗文化Oubaku culture
  • 文人趣味Literary culture
  • 茶会記録Tea ceremony
  • 貸し茶室Rental tea room
煎茶手帖 蝸盧 karo
  • 茶文化Tea culture
  • 売茶翁の足跡を辿るBaisao
  • 黄檗文化Obaku culture
  • 煎茶道具・茶器Tea utensils
  • 煎茶道Senchado
    • 煎茶道の流派一覧
    • 煎茶関連の美術館・博物館
    • 煎茶関連の書籍
    • 煎茶道具のお店一覧
    • 過去の煎茶展
    • 煎茶用語集
  • 文人趣味Literary culture
  • お問い合わせContact
煎茶手帖 蝸盧 karo
  • 茶文化Tea culture
  • 売茶翁の足跡を辿るBaisao
  • 黄檗文化Obaku culture
  • 煎茶道具・茶器Tea utensils
  • 煎茶道Senchado
    • 煎茶道の流派一覧
    • 煎茶関連の美術館・博物館
    • 煎茶関連の書籍
    • 煎茶道具のお店一覧
    • 過去の煎茶展
    • 煎茶用語集
  • 文人趣味Literary culture
  • お問い合わせContact
  1. 2021年
  2. 2月

2021年2月– date –

  • 白梅

    お茶の稽古場における感染対策

    新型コロナウィルスとの付き合いも、早1年を超えました。 ワクチンの接種開始が待たれる所ですが、政府のガイドラインに従い、感染対策をしながら稽古を再開する教室も増えてきています。そこで、茶道教室における「新型コロナウィルスの感染対策」につい...
    2021-02-282022-01-05
    茶話
1
新着記事
  • 中川誠盛堂茶舗
    近江茶の老舗「中川誠盛堂茶舗」@滋賀県大津市
  • 黄檗売茶流 日吉大社 献茶祭2023
    黄檗売茶流 日吉大社 献茶祭2023@滋賀県大津市
  • 黄檗売茶流 仙台CITY GARDEN煎茶会@未来の杜せんだい 2023
    【茶会記録】黄檗売茶流 煎茶会@未来の杜せんだい 2023
  • 黄檗売茶流 祝賀 煎茶会
    【茶会記録】黄檗売茶流 煎茶会@新宿御苑
  • 珈琲×紅茶の香港式ブレンドティー「鴛鴦茶」|アジアの茶文化
人気記事
  • 仙台の老舗和菓子店|御菓子司 賣茶翁(ばいさおう)
  • 木魚
    なぜ木魚は「魚」なのか?木魚の由来と歴史
  • 東京都内で借りられる貸し茶室(公共施設編)
  • 世界各国の茶の呼び名|チャとティーの語源
  • なぜ日本だけ、横手茶器の急須で茶を淹れるのか?
カテゴリ
  • 茶文化
  • 茶話
  • 売茶翁
  • 煎茶道具・茶器
  • 煎茶道
  • 黄檗文化
  • 文人趣味
  • 茶会記録
  • 貸し茶室
タグ
京都仙台伊藤若冲佐賀台湾名古屋和菓子大阪宮城平安時代急須最澄東京横浜滋賀神奈川福島紅茶茶の歴史茶室茶油金沢鎌倉長崎隠元香港
アーカイブ
  • 2023年11月 (2)
  • 2023年9月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (6)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (4)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (5)
  • 2018年10月 (8)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (6)
  • 2018年7月 (5)
  • 2018年6月 (6)
  • 2018年5月 (5)
  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (13)
  • 2018年2月 (5)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (5)
目次
  • 煎茶道具のお店一覧
  • 煎茶用語集
  • 煎茶関連の書籍
  • 煎茶道の流派一覧
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 煎茶手帖 蝸盧 karo.